上半身に比較して下半身には脂肪排出機能が1/6しかないのです。
ということは下半身太りというのは、女性特
有ものだということです。
定期的にくる生理によって骨盤が開いたり閉
じたりすることも下半身太りの原因となるの
です。 また、授乳や出産に備えて脂肪を蓄
えていき、その時に脂肪がエネルギーと変わ
ってくれるのでありがたいことなのですが、
出産までまだまだ・・・の時期には、それが
原因だとわかっていても下半身太りというの
は、うれしくないはずですよね。
骨盤が開くことで、血流がわるくなって、代
謝が低くなってカラダが冷えて、そこに脂肪
がついてくるのです。
また、上半身に比較して下半身には脂肪排出
機能が1/6しかないということは、下半身は上
半身に比較して6倍脂肪を貯めるけれど脂肪排
出は1/6ということだよ、ということなのです。
それでも、血流が活発になればスムーズに脂
肪を排出してくれるのですが、代謝が悪かっ
たら1/6の脂肪排出の確立はもっと低くなっ
てしまうということです。
この作用が、ダイエットをすれど下半身だけ
痩せなかった原因だったんです。
まずは、代謝をあげることが脂肪排出のカギ
となっていたことを覚えておいてください。
代謝を向上させるには冷えを解消すること、
冷えさせないことです。冷えさせないために
は、サポーターをはいたり、ハイソックスを
はいたりといった、外からのケアと、半身浴
などをしてカラダの中から温めるケアがある
のです。