骨盤を支える腸腰筋が弱いと下半身太りになります!
下半身ダイエットというのは、食事制限では
痩せたくない部分でも痩せてしまうという可
能性が大きいですので、下半身を痩せさせる
ためのダイエットを考える必要があるのです。
骨盤を整えたり、カラダを温めたりする方法
もお伝えしてきたのですが、ひとつ面白いの
は、腸腰筋が弱いということも考えられるの
です。腸腰筋とは聞きなれない言葉ですが、
骨盤を支えていて上半身と下半身を繋ぐ深層
部の筋肉のことなのです。
この筋肉が弱いといくら運動をすることがあ
っても結果が出てこないと言われているので
す。 骨盤を支える基盤となっている筋肉が
弱いと骨盤を支えることができずに、それが
原因でもってカラダが歪んでしまうのです。
歪んだカラダで例え運動をしても歪んだ部分
をカバーしようとして変な場所に筋肉がつい
てしまったり、ひどければ脂肪つけて歪みを
カバーしてしまうのです。
腸腰筋がちゃんと太ければ、骨盤が正しい位
置にくるのです。 骨盤が改善されれば血管
やリンパが開いてくれれば流れがよくなって
きます。 それによってウェストのシェイプ
やヒップアップが見込めるのです。
黒人は腸腰筋が東洋人の3倍もあるらしくて、
その結果お尻が引き締まっているらしいので
す。東洋人は一番腸腰筋が弱いということです。